事業内容 SERVICE

日よけネット

保育業界で選ばれる日よけネット コスモティエスのメガサンシェード

近年、問合せが増加中の日よけネット(メガサンシェード)。当社は実に幅広い製品ラインナップを誇り、広さ・予算・要望に応じて、最適な製品と施工法をご提案します。幼稚園・保育園など園庭はもちろん、商業施設にもご活用いただいております。

※現在九州・山口エリアの対応とさせていただいております。あらかじめごご了承ください。

用 途
  • 商業施設、公共施設の日よけ
  • 幼稚園・保育園の園庭などの日よけ 等

こんなお悩みありませんか?

  • 園庭や日陰で子供たちに活動させてあげたい
  • 出し入れの作用負担、時間を軽減したい
  • 園庭や外壁に取り付けられるのかわからない
  • ネットの素材や外壁などの設備が劣化しないか心配

開発から20年、進化を遂げてきたコスモティエスのメガサンシェードなら
色々な課題を解決できる3つの強みがあります。

  • 安全性・経営面

    • 日差しを遮ることで熱中症対策につながります
    • 保護者ニーズに応えることで入園者増加が期待できます
    • 余計な作業や心配が軽減されます
    • スタッフが子どもたちと向き合う時間が増えます
    • 夏場の作業安全&効率UPが期待できます
    • 屋外での活動時間が確保できます
  • 品質・耐久性

    • 約20年の実績をもとに改良を重ねてきたメガサンシェードです
    • 打ち合わせから、設計、施工までコスモティエスが責任をもってワンストップで行います
    • 設計は園庭それぞれの広さ、形などに合わせて必要な耐久力を計算し、オーダーメイドで行います
    • 年1回のメンテナンスで修繕が必要な個所が無いか点検し、長く安全にご使用いただけます
  • 使用感・バリエーション

    • 軽い力で出し入れ可能なレール式を採用しています
    • 途中で止められるので日陰の位置をコントロールできます
    • シェードの色は複数ご用意していますので、園や施設の雰囲気に合ったカラーを選べます
    • オーダーメイドで設計するので、庭の広さや壁の形状など、さまざまな環境に対応できます
    • 保育園等の教育施設だけでなく、カーディーラーなど商業利用も拡大中です

施工の流れ

最大限安全に配慮するために、ご相談から施工、納品、点検・修繕まで責任をもってコスモティエスが行います。

  • ご相談
  • 現地調査
  • スケジュール・お見積り提示
  • 施工開始
  • 完成・納品
  • 点検・修繕
施工事例

よくある質問 FAQ

  • 補助金は使えますか?

    自治体、事業所の規模、申請タイミングによりますが「保育施設整備交付金」等の補助金を活用した事例もあります。ぜひご相談ください。

  • 工期はどれくらいですか?

    発注→材料製作→施工→完成
    広さや建物の作りによって様々ですが1ヵ月~4ヶ月が主な工期です
    事例①:S保育園 30m×25mシェード…4ヵ月
    事例②:T幼稚園 12m×15mシェード…2.5ヵ月

  • うちの敷地につけられるかわからないのですが…

    建物の外壁への設置や、鉄柱を建てるなど、現状の状態に合わせて設計・お見積します。

  • 台風時はどのようにすればよろしいですか?

    強風時、台風時は必ず束ねた状態でシートを縛っていただくよう、お願い致します。

お気軽にお問い合わせください

現在九州・山口エリアの対応とさせていただいております。
あらかじめごご了承ください。